マリーナベイサンズの旅行記!
当サイトでは、シンガポール・マリーナベイサンズホテルに実際に行ってきてレポートを作成いたしました。

サイトコンテンツを充実させるための取材で行きましたので、旅行記とは微妙に違った内容かもしれませんが、なるべくブログなどに近い内容で、インターネットユーザーの疑問や知りたいことに対する回答を用意していきたいと思っております。
羽田空港~JAL便でおおよそ6~7時間のフライトで、チャンギ空港に到着。そこからはマリーナベイサンズホテル行きのバスに乗り、3時のチェックインの時間までは市内観光をし、それからチェックインしたのち2泊してまいりました。
非常に少ない時間でしたので、隅々までチェックできませんでしたが、与えられた時間をフルに使い、
旅行記のためのレポートを書いてまいりました。
画像の方は、あまり良いカメラではないことと雨期により快晴とまではいかなかったこともあり、映りが良くありませんが、雰囲気をお伝えするために要所要所アップしております。
※あくまで個人旅行での旅行記と感想ですので、参考程度にお役立ていただけたら幸いです。
必見!マリーナベイサンズでの噴水ショー!マリーナベイサンズホテルの前では、毎日噴水ショー「ワンダーフル」が行われています。時間は夜の8時からと9時半から2回行われています。さらに金、土の夜には、23時からも行われます。マリーナベイサンズの噴水ショーは1回だいたい15分くらいです。開始時刻の前から人が...
≫続きを読む
マリーナベイサンズのプールに行ってきました♪SMAPのCMなどで今世界中で話題のマリーナベイサンズのプールについてのレポートです。特に時間や料金、服装などについて実際に行ってきて調べてきたことを記載してます。プールの時間は 朝6時~夜23時です。料金は一切かかりません。しかしこのプールは宿泊者以外は...
≫続きを読む
マリーナベイサンズのクラブルームに泊まりました。実際に泊ってきた客室の設備などをレポートしています。 おおよそ50平米くらいの広い客室に、キングサイズの大きなベッドがありました。ベッドは一つしかありませんので、フロントでお願いすれば簡易ベッドも用意してくれました。部屋のベランダはとても広く、オーシャ...
≫続きを読む
マリーナベイサンズのクラブルームについてマリーナベイサンズのクラブルームとスイート宿泊者には、57階「ザ・クラブ」が利用出来ます。プールを眺めながら楽しめるクラブラウンジです。「ザ・クラブ」に入るには、入口でスタッフに部屋番号を伝え、パソコンで照合出来た人を案内してくれます。私は朝食は「ザ・クラブ」...
≫続きを読む
マリーナベイサンズのアメニティなどをUPしています!特に女性が気になる、バスルームやトイレ、洗面台などの設備や、それらに付属するアメニティを写真とともにレポートしています。話によると、部屋のグレードによっても内容が変わってくるらしいので、参考程度にご覧ください。※このレポートはクラブルームに泊まった...
≫続きを読む
マリーナベイサンズホテルの備品について マリーナベイサンズホテルのその他の備品についてレポートしています。<ドライヤー>ドライヤーは、洗面台にある固定式のものを含め客室に2つありました。女性の方同士で宿泊した場合などに、長い時間ドライヤーを使えるので便利だと思いました。<歯ブラシセット>こちら...
≫続きを読む
高速インターネット利用可能!マリーナベイサンズホテルの客室にあるインターネット設備やwifi 無線LANについて記載しています。ビジネスシーンや知人との連絡に欠かせないインターネット設備ですが、シンガポールにおいても、ほぼ日本と変わりなく活用することができました。有線LANはもちろんのこと、wifi...
≫続きを読む
シンガポールの景色を見ながらランニング!マリーナベイサンズホテルの55階にあるフィットネスルームに行って、汗を流してきました。宿泊者なら誰でも利用することができ、とても評判が高いので体験してみました。フィットネスルームにある機械はそれほど多くなく、スポーツジムのようなウェイト施設のようなものはありま...
≫続きを読む
マリーナベイサンズで喫煙できる場所マリーナベイサンズホテルでの喫煙は基本、喫煙ルームをお願いしての室内喫煙です。禁煙ルームにはスプリンクラーらしきものが室内、バルコニーと設置されていましたのでこっそり吸うようなことはあまりオススメできません。現在タバコを吸う人にとっては大変厳しい時代ですので、致し方...
≫続きを読む
マリーナベイサンズのカジノへ行ってきました!マリーナベイサンズホテルのショッピングセンターにあるカジノへ行ってきたレポートを記載しております。※カジノ内は写真撮影が禁止となっていますので、カジノ内の画像はありません。カジノは、非常に厳重に警備されており、入場する際にパスポートのチェックなども行われて...
≫続きを読む
マリーナベイサンズのミュージアム 「アートサイエンスミュージアム」! マリーナベイサンズホテルの前にある、不思議な形をしたミュージアムが「アートサイエンスミュージアム」です。近代の科学と芸術の融合がコンセプトとされた非常に目立つ建物です。朝の10時にOPENで夜の22時までやっています。入場料は、そ...
≫続きを読む
マリーナベイサンズ行きのバスについてチャンギ空港からマリーナベイサンズホテルへのバスは、朝の6時から夜の23時の間利用することができます。乗車料などはかからず無料です。朝の6時から夜の23時までは30分に1本出ていますので安心です。チャンギ空港の税関を抜けて正面の出入り口を出て、左側に進んでいけばバ...
≫続きを読む
マリーナベイサンズでの服装は自由な感じ!当初マリーナベイサンズホテルに宿泊するにあたり、有名な高級ホテルであることから服装もある程度フォーマルなものが良いのか考えておりましたが、思いのほかみなさんカジュアルな服装でした。お仕事での宿泊客はスーツですが、それ以外の旅行客は、本当に様々な服装でした。パリ...
≫続きを読む
マリーナベイサンズでのフロントにて事前情報では、マリーナベイサンズホテルには日本語が通じるスタッフも常駐しているとのことでしたが、特に必要もありませんでしたし、探して呼び出すのも大変なので普通にチェックインしました。私は特に英語やシンガポール語が話せるわけではないのですが、スタッフの方はそれを理解し...
≫続きを読む
マリーナベイサンズでイチオシのレストラン!私がマリーナベイサンズホテル内で食べた料理で一番美味しいと思ったのが「鼎泰豐(ディン タイ フォン) 」という台湾レストランです。もちろん食事時には多くのお客さんが集まっており、行列が出来ている場合もあります。ここの「小龍包」を食べにみなさん集まってきていま...
≫続きを読む
「ザ・ショップス・アット・マリーナ・ベイ・サンズ」マリーナベイサンズにあるとても大きいショッピングセンターです。1階から地下2階まであり、全部で300を超えるお店があります。全面ガラス張り・中央が吹き抜けの館内は明るく、ショッピングに最適の空間です。このショッピングモールはとにかく広いので、チェック...
≫続きを読む
マリーナベイサンズのギフトショップシンガポールのお土産はどこでも手に入るのですが、マリーナベイサンズホテルオリジナルのお土産は、意外と多くはありませんでした。繁華街に行ってもありませんでした。マリーナベイサンズのオリジナルグッズが販売していたショップを私がホテル内で見たのは、屋上展望台のスカイパーク...
≫続きを読む
マリーナベイサンズホテルでの荷物預かりについてマリーナベイサンズホテルには、チェックイン前や、チェックアウト後に、ホテルで荷物を預かってもらう便利なサービスがあります。荷物預かりの場所は、シャトルバスが着くコーチターミナル(タワー1の地下)のTRAVEL SERVICES・AIRPORT BAGGA...
≫続きを読む
多くの人でにぎわうマリーナベイサンズでも人気のビュッフェ! マリーナベイサンズホテルでの朝食は1階のビュッフェレストラン「RISE」で食べました。「RISE」は、朝の時間(午前6時から午前11時まで)は、宿泊客のみが利用できるバイキング形式のレストランです。料金は、大人38ドル・子供22ドル(税、...
≫続きを読む